HPのURLが変更になりました。
http://blackship.info/mint-tea/
更新はしていないですが(;・∀・)
アクセサリーのHPのURLが変更になりました。
気が付けば新しい何かが始まって~終わって~
また新しい何かを探す旅。。。(#^.^#)
只今、新しい港を探して大海原を航海中。。。
まだまだ旅は終わりそうもない。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
http://blackship.info/mint-tea/
更新はしていないですが(;・∀・)
アクセサリーのHPのURLが変更になりました。
気が付けば新しい何かが始まって~終わって~
また新しい何かを探す旅。。。(#^.^#)
只今、新しい港を探して大海原を航海中。。。
まだまだ旅は終わりそうもない。。。
久しぶりの更新です。
以前、ブログで告知した、ビーズ教室が無事に終了することが
できました。
参加していただいた皆さん本当にありがとうございますm(_ _)m
親子で参加してくれたSさん。
ハーフのRちゃんとはお母さんの通訳で
おしゃべり~講習も、私の「one.two.・・・で
ここをこう通して~」←この日本語は同時通訳(笑)。
ビーズが大好きなようで
ちょっと教えると、もうすぐ出来る
すごーい。。。子供は上達が早いですね。
素敵なネックレスを作り上げました。
新学期に着ていくドレスに合わせて
製作したそうで~神秘的な仕上がり~
それぞれ自分の好みのデザインとビーズで
製作しました。
細かいビーズの中、本当に皆さん
お疲れ様でした。
帰りにRちゃんからサプライズなプレゼントを
いただきました。
折り紙で作られた花束とお手紙~
今は私の作業机に飾っています。
とっても嬉しかったです。
どうもりがとうございました。
毎日、暑い日が続きます。
天気予報を見ると沖縄より関西とかの方が暑いのには
驚きです。
沖縄は日陰に行けば風が気持ちいので
都会よりは気温が上がりにくいかもですね~
さて、今年も「MIEのビーズ教室」を開催します。
日程は8月20日(水曜日)
場所はアトリエ・天使のささやきにて。
時間は午前10時30分~12時30分頃まで。
私のビーズ教室は基本的にレシピはありません。
参加した方が何を製作したいのか決めて
(ストラップ・ネックレス・ピアス・リングの中から選んでいただきます)
私が持って来た、たくさんのビーズの中から
ビーズを自由に選んでいただいて製作していただけます。
(スワロフスキー・チェコビーズ・キャツアイ・パール・メタルビーズ・
広島ビーズなどなど・・・~その他色々あります)
もちろん、イメージ通りに作るために私が丁寧にアドバイスします。
ビーズも形も色も自由です。だから面白い~
興味のある方はぜひぜひ参加してみてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
お子様でもビーズをやったことがあるのなら大丈夫です。
夏休みに宿題にもなりますよ~
親子での参加もOKです。
参加費などの詳細はアトリエ天使のささやきHPにて公開中です。
毎日、コツコツやってます
ビーズをやっていると時間を忘れてしまう。。。
何回もやり直すこともあるけど・・・
それもまた過程として楽しいね~
アトリエ・天使のささやきの引越しに伴って
Studio MIEでも新作に力が入ります~
上のカメオを使ったネックレスはアトリエ・天使のささやきさんの
天然石&パワーストーンを使って製作中です。
こちらはブルー系です。
仕上げはまだなので。。。
完成をお楽しみに~
こちらも途中ですが、少し公開します。
どれも私の愛すべき作品たち~
自我自賛ですが、可愛い~
ここのところいいお天気で気持ちがいいです
最近、ビーズの話を日記に全然書いてないな~と反省したので
まとめて書きます~
日記には書いてなかったのですが
コンスタントに色々な作品が生まれています。
「アトリエ・天使のささやき」さんとのコラボ作品の
*天使の首飾り*
一粒のパワーストーンで誕生石で出来ています。
小さいけれど存在感のあるネックレスだと思います。
下の写真は、まだ、誰にも見せてない作品。
これも「アトリエ・天使のささやき」さんとの
コラボ作品です。
まだまだ、途中の作品。
全容は。。。まだ内緒です。
これは私のオリジナルの作品です。
ボリュームたっぷりのお花のチョーカー
リボンの部分がイメージに合うリボンを
まだ見つけてないので
チョーカー部分のみ完成です。
ちなみにこの作品は非売品です。
いつか、こうゆうイメージだけで創作した作品展を
出来たらいいな~と思って少しづつ作っています。
これからも少しづつですがビーズ作品紹介していきますね。
楽しみだな~
先日の月曜日に第2回目のビーズ教室を開催しました(o^v^o)
今回は5人の方が参加してくれました。
前回はかなり時間をオーバーしてしまった反省も踏まえて
お子さんでも簡単に作れてそれでいて可愛いモチーフを
見本として考えていったのでそれをメインにネックレスやストラップを
皆さんそれぞれ、製作しました。
デジカメを持って行くのを忘れて携帯カメラで撮影したので
画像が良くないのですが・・・
とっても可愛い作品が出来上がりました\(^O^)/
それぞれの個性も出ていて素敵!
前回も思ったけど、やっぱり子供の感性って
すごいなー(ノ^^)ノ自由な発想と集中力はすばらしいものがありました。
もちろん大人も頑張りました!
私もとっても楽しい時間だったので
また、時間を作って講習会を開けたらと思いました。
場所の提供をしていただいた「アトリエ・天使のささやき」の皆さん
ありがとうございました~m(_ _)m
そして、何より私のビーズ教室に参加していただいた
皆さん~ありがとうございましたm(_ _)m
夏休みの楽しい思い出になりました(∩.∩)
昨日は先日お知らせした「母と子のビーズ教室」を
アトリエ・天使のささやきで開催しました。
急なお知らせだったにもかかわらず二組の親子さんが参加してくれました。
今回、レシピを製作しなかった為、どうしようかな~?!と思っていましたが、
どうせなら、楽しく自由にビーズに触れて欲しいと思い、
いつも私がアクセサリーを作る工程と同じように作ってもらうのは
どうだろうと前日に突然にひらめき、
ちょっと大変だけど、作ってもらうことにしました。
まず皆さんに自分が作りたい作品のイメージを決めてもらって、
そこから形、使うビーズ、色、を考えて製作に入りました。
始めはイメージ作りに悩んでいた人も最後には、
素敵な世界でひとつだけのアクセサリーを完成させていました。
夏休みなので私も息子同伴で、
息子がカメラマンをやってくれました。
(自分のブログに自分の顔を出すのは
初めてです(^^ゞ恥ずかしい・・・)
皆さん、イメージ作りに真剣。
途中、スタッフRさんも飛び入り参加。
時間がだいぶ押してしまったにも
かかわらず、皆さんすごい集中力で
黙々と作品を製作。
途中、チョコレートなどを食べて
脳へエネルギー補給。
長い時間、誰一人(うちの息子以外w(^_^)ン)
飽きた~もういい~と言うこともなく
皆さん頑張りました!
最後は息子も一緒に。
皆さん、それぞれ自分の作品を持って~
スタッフのRさんがシャッターを押してくれました。今回、製作したアクセサリーは、
カラフルなしっぽを持つ、魚をモチーフに
した素敵な皮ひものネックレス。
四葉のクローバーと可愛いてんとう虫の可憐なネックレス。
流れ星のようなキラキラした綺麗な星のネックレス。
純白の綺麗なクロスストラップ。
情熱を秘めたようなオレンジがアクセントのクロスネックレスを
それぞれ完成させました。
私の拙い先生ぶりにもかかわらず、皆さん参加してくれて
本当に嬉しかったです。
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
また8月にビーズ教室を開催予定なので、
興味のある方はぜひ参加してみてくださ~い。
PS・StudioMIEでは講習会で製作した作品のメンテナンスはいつでも行いますので
お気軽に声をかけてくださいね。
急なのですが、お知らせで~す。
今月、24日に沖縄市にある「アトリエ・天使のささやき」にて
ビーズ講習会を開きます。
7月24日(火曜日)
午前10時半から12時半まで
参加費お一人2000円(材料費込み)
定員4名
場所 アトリエ・天使のささやき
今回は夏休みと言うことで「母と子のビーズ教室」です。
お近くに住む方でビーズに興味のある方はどうぞ
参加してみてくださいm(_ _)m
楽しみながら有意義な時間を過ごせたらと思っていま~す。
急なこともあり今回はレシピを製作していませーん(^^ゞ
ビーズ一式を持っていってどんなものを作りたいか
相談して好きな物を作ってもらうと計画中なので
定員は4組とさせていただきます。
詳細はアトリエ天使のささやきの陽恵さんのブログにて
ご覧下さい。
http://yaplog.jp/tenshisasayaki/archive/274#ct
よろしくお願いしま~すm(_ _)m
久しぶりに更新です。
皆さんは先週の七夕はどんな願いをしましたか?
ウチの家族は、みんなそれぞれに短冊を書きました。
私は「健康で感謝の心を忘れずに
どんな時も楽しみを見つけられる人生になりますように」
娘は「世界平和」
息子は「パイロットになりたい」
主人「率先躬行」
あー私は娘に比べたら自分の事しか書いてないわ~
もっとみんなの事考えられるようにならなきゃねー。
娘よ、えらい!自分の願いを書かないなんて~(^^ゞ
息子よ、たくさん夢があっていいね~
主人に至っては意味が分りませ~ん(^^ゞ
聞いたら何事も率先してやると言うことらしい・・・。
私の短冊にも書いた健康・・・最近怪しい・・・
ま~年もそれなりにとっているので、あちこち何かしら出てくるとは思うのですが、
ここに三日、目をとても酷使していて肩こりと目の痛みが~
先週、アンジェリカさんから預かった綺麗なドロップ型のネックレス。
これと同じような形を使ってコラボ作品を作る予定なので。
参考に預かって作ってみようと思いました。
5個と6個のスワロフスキーを組み合わせてドロップ型を作っているのですが
完成品を見ると、「あーこれは出来そう~ここをこうして・・・簡単~♪」
テグスにビーズを通して2個目、3個目、「あー大丈夫そう」と快調に作っていると
子供が「お母さん~お腹すいた~」
「えーちょっと待って~」「早く~」「もうしょうがないね~」と席を立って
戻ってくると・・・「あれ?私どこを作ってたっけ?」
「これはこうでしょう、コレを広げた展開図はこうで~と書いてみると・・・」
もう~わからない!
そして、はさみでテグスを切って、気を取り直してもう一度。
そうだ、ちゃんと書いてからやればいいんだー!
ビーズは何個必要かな?数えていると・・・あれ?ここ数えたっけ?
わ~わからない(笑)
もう、私ってすっごい計算が苦手。
算数の図形や計算なんて、全然出来ませんでした┓(´_`)┏
でも一応は書いて、またビーズを通す・・・そしてハサミで。
をもう20回以上は繰り返しています・・・トホホ・・・・?(゜_。)?(。_゜)?
でも出来ないんです。
心では出来ているのに、心では出来ると思っているのに
子供に声をかけられて戻ってくると、どこを作っているのかわからなくなる。
(自分のオリジナルの作品はイメージから簡単に展開図を書いて
テグスの通り方なども書くことも出来るのですが)何でだろう?
だから、子供の眠った夜中なら~と思ってやり始めると
今度は自分の目がかすんできて~眠ってしまう。
不思議と焦ってはいないんだけど~絶対やったるでー!と
燃えているんだけど・・・身体が・・・┓(´_`)┏と思っていたら
アンジェリカさんから電話を頂きました。
「バリニーズマッサージの先生のセッションが開いてるけど、受ける?」
もう~なんてベストタイミング!
嬉しくってもう即答!でした。アンジェリカさん~ありがとうございま~すm(_ _)m
バリニーズマッサージを受けてまた頑張っちゃおう~\(^O^)/
あーでもつくづく私の馬鹿さ加減には自分であきれちゃう。
九九からやり直そうかな~(^^ゞ。
最近のコメント